紅まどんな


おいしいみかんを頂きました。
その名も「紅まどんな」。名前も素敵です。
本当においしかったです。これはご進物にも使えそうです。
2005年愛媛県で「南香」と「天草」を交配させてできた
薄い果皮が特徴のみかんで、果肉がゼリーのように柔らかく、
口の中でとろけます。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
| 日記 | 18:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
妙善寺住職の高岡秀光が、お寺のことから、知っておくと安心する葬儀の知識などを綴ります
| PAGE-SELECT | NEXT ≫
| 日記 | 18:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT | NEXT ≫