京都銘菓 阿闍梨餅
。
大好きな阿闍梨餅(あじゃりもち)を頂きました。
京都の銘菓ですがもちっとしていて上品な甘さです。
さて、この『阿闍梨』ですが、なんの名前かご存知ですか?
私たち真言宗や天台宗の密教においてはこの阿闍梨という言葉は
『高貴な身分の僧や天皇の関わる儀式において修法を行う僧に特に与えられる職位』
で大変ありがたい名前なのです。
ちなみに社会を大変な混乱にまねいた某宗教団体もこの名前を重要なポストに使って
アーチャリー(サンスクリット語読み)と名付けてましたね。
仏教をもっともらしく教示して、たくさんの若者を支配していきました。
宗教自体は純粋であり問題はありませんが、それを伝える団体が間違った方向に行くと大変なことになりますね。
『宗教』と『宗教団体』は大きな区別が必要です

大好きな阿闍梨餅(あじゃりもち)を頂きました。
京都の銘菓ですがもちっとしていて上品な甘さです。
さて、この『阿闍梨』ですが、なんの名前かご存知ですか?
私たち真言宗や天台宗の密教においてはこの阿闍梨という言葉は
『高貴な身分の僧や天皇の関わる儀式において修法を行う僧に特に与えられる職位』
で大変ありがたい名前なのです。
ちなみに社会を大変な混乱にまねいた某宗教団体もこの名前を重要なポストに使って
アーチャリー(サンスクリット語読み)と名付けてましたね。
仏教をもっともらしく教示して、たくさんの若者を支配していきました。
宗教自体は純粋であり問題はありませんが、それを伝える団体が間違った方向に行くと大変なことになりますね。
『宗教』と『宗教団体』は大きな区別が必要です
スポンサーサイト
| 日記 | 11:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑