≫ EDIT
2010.09.01 Wed
妙善寺ではお墓が見つかるまでの間お骨をお預かりいたします。
遠慮なくご相談ください。
20000円より/年間
その他保証金として3万円お預かりします。
お骨をお返しする際に保証金は全額返金いたします。
月単位でのお預かりもしております。
遠慮なくご相談ください。
妙善寺
電話/FAX:048-746-0929
スポンサーサイト
| 遺骨一時預かり
| 09:49
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2010.04.12 Mon
なんとなく日本人は死後のことを語り合うのは縁起でもないことと
してきましたが、元気なうちに家族でご夫婦で死後のことを
話されておかれるのがよいと思います。
死と向き合うと命のありがたさがより感じられると思います。
有限の生を精いっぱい生きようと思います。
しかし、多くの方が突然の愛する方の死に悲しむまもなく、
慌ただしく通夜葬儀を済ませ、そのあとは多大な事務処理。
そして七七日忌(四十九日)を迎える前にお墓を決めなくてはとばたばた。
故人とゆっくり向き合う時間もありません。
本来仏事は急いで行うものではありません。
お墓はこれからずっと続くものであり、自分ひとりで決めてしまうと後々のトラブルのもとです。
家族で十分話し合われる時間を持たれるとよいと思います。
心の整理の時間を十分とられたほうが心が前向きになりやすいです。
悲しみのあまりお骨をお墓に埋められず、自宅で安置するのもあまりよい方法とは思えません。
目に見えるところにお骨があると
感情がおさまらず、無意識に考えが負の方向へ進みがちです。
悲しみ苦しんでいるあなたを故人は望んでいないでしょう。
妙善寺ではお骨をどうしたらよいか悩んでいる方に
一時的にお骨をお預かりいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
一緒に故人とご家族によい方法を考えてまいりましょう。
| 遺骨一時預かり
| 19:29
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑